R41 セレモニードレス3点セット×2&ケープ(使い切り) | |
![]() |
今回は、ドレス使いきりで。 男の子様用3点セットと 女の子様用3点セットと ケープ1点を作成しました。 男の子様は、王子様を |
![]() |
男の子様用セレモニードレス お客様のご希望で、裾があまり広がらないタイプでとのことで、こうなりました。 以前作った、タキシードっぽい後ろ部分があるベースに、ベストっぽい感じに、重ね着して見える別生地のものを重ねました。 ベースの生地はホワイトのサテン、重ねた生地は、オフホワイトに近い感じで、質感もずいぶん違う生地です。 |
![]() |
上身頃は、ベストのような感じで重なってます。 ずれないように肩や脇など、ところどころをベースのドレスに縫いつけてあります。 生地が滑りやすいので。 |
![]() |
袖はサテンのみ。 そで口はゴム。
|
![]() |
スカート部分 ベースは、後ろ裾がW型になったもので、タキシードをイメージして、以前作ったものと同じタイプです。 ベストから下がるW型の先に女の子っぽくならない感じのリボンにボンボンをつけて下げました。 スカート部分はとめ付けていないので、抱いたときに動きがあると思います。 |
![]() |
先のボンボン~ |
![]() |
バックスタイル バックも 上に重ねたベストは、W型で、前と同じです。 |
![]() |
バックスタイル 後ろもしっかり身頃はカバー |
![]() |
スカート部分バックスタイル このボンボンが抱っこしたりすると下がって、ゆらゆらすると思います。 |
![]() |
上身頃は縫いつけてありますが、下の部分は、こんな感じで、さがっているだけです。 |
![]() |
前は、ベストを重ね着している感じにみたてて、ベースも前開きスナップボタン留めですが、 重ね着したほうも、前に2つボタン留めにしました。 |
![]() |
スタイ |
![]() ![]() |
左……ベースはサテン。別生地でボーダーを2本斜めに入れました。 その先にベストの先につけたものと同じボンボンを下げています。 |
![]() |
ケープ |
![]() ![]() |
ケープも2本斜めに別生地でボーダーを入れて、両サイドそれぞれにボンボンを下げました。 |
![]() |
女の子様用セレモニードレス ベースはサテン。 別生地と刺繍生地を重ねています。 |
![]() |
上身頃は、刺繍をかさねました。 |
![]() |
袖は、ベースのサテンに、バルーンの半袖っぽいお袖を重ねています。 |
![]() |
スカート部分 ベースのサテンにウエストから、別生地でバルーン。 裾側に刺繍生地を入れました。 |
![]() |
バルーン部分には、残った生地でお花を作り、つけています。 |
![]() |
刺繍部分 |
![]() ![]() |
左は、もともとママドレスについていたコサージュで、こちらは何処にでもつけていただけるようにピンを付けました。 右は、残り生地で作ったお花で、スカートに取り付けたものです。 |
![]() |
バックスタイル |
![]() |
バックの上身頃は、別生地を斜めに折りを入れて、重ねました。 |
![]() |
バックは、お花はついていません。 |
![]() |
前開きなので、バルーン部分は、透明なスナップでとめられるようにしました。 |
![]() |
刺繍の部分は、ベースサテンの上に、薄手のチュールが2枚入って、その上に刺繍生地です。 |
![]() |
スタイ |
![]() |
ボンネット |
![]() ![]() |
スタイとボンネットには、刺繍生地を重ねました。 |
画像が多いので2ページにわたります。