| 商品番号R57 100サイズドレス他使いきり | |
| 今回は100サイズのオーダーでした。 ドレス 前開きで、プラスナップ留めです。 生地の関係であまりウエストギャザーが入りませんでしたが、スカート自体はAラインなので、裾広がりです。 |
|
| バックスタイル ママのリボンをそのまま使いました。 |
|
| お袖をはずすと半袖にもなります。 端切れでリボンを作って、半袖の切り替え部分につけました。 |
|
| ドレスの前身頃に刺繍とビーズを飾り付けました。 スカートにもランダムにつけています。 |
|
| ジャンパースカート 前開きでプラスナップ留めです。 肩とウエスト切り替えにチュールのフリルを使いました。 夏でしたら、このままノースリーブワンピースとしても着られます。 |
|
| 前身頃に刺繍とビーズを飾り付けました。 ウエスト切り替え部分に端切れでお花を作り、飾り付けました。 ママの後ろの編みさげリボンもここで使っています。 |
|
| 裾の合わせにも刺繍とビーズを飾り付けました。 | |
| バックスタイル | |
| ドロワーズ | |
| かぼちゃパンツ | |
| ふりふりエプロン ママのチュールのフリルを利用して作りました。 ふわふわです。 |
|
| バックスタイル 肩紐は後ろベルト部分にボタンで留めてありますので、ボタンの位置を変えることで、長く着られます。 |
|
| ふりふりスカート | |
| ケープ | |
| 前合わせの下角に刺繍とビーズを飾り付けました。 | |
| バックスタイル 刺繍とビーズの残りをバックの中心下につけました。 |
|
| フォーマルサブバッグ 最初、シンプルなバッグになっていたんですが、チュールのフリルが1枚だけ残ったので、ぐるりとつけてみました。 それから端切れでお花を作ってつけました。 |
|
| お花はこんな感じです。 | |
| ポーチ2つと巾着1つ出来ました。 | |
| ポーチは刺繍とビーズはこんな感じ につけてあります。 フリルの曲線を利用していますので、底が丸みを帯びてます。 マチはありません。 フラスナップ留めです。 |
|
| 巾着 刺繍がひとつついています。 巾着の紐は、ママのドレスの後ろ、編み下げで使われていたものです。 |
|
| こちらは、残りの生地でパニエを作りました。 ドレスの下に着ていただくと、スカートがふんわりして、素敵です。 以上12点です。 |
|