R40セレモニードレス3点セット+上に着れるもの | |
![]() |
セレモニードレス スタイ ボンネット 上に重ね着するもの セレモニードレス4点セット |
![]() |
セレモニードレス |
![]() |
トップ部分はママのウェディングドレスと同じように刺繍を施しました。 |
![]() |
そで口 |
![]() |
スカート部分は、ベースにサテンで、その上にチュールレースを2枚重ねています。 |
![]() |
ママのドレスもスカートに一杯刺繍がありましたので、同じように刺繍を下のほうですが、つけました。 |
![]() |
ベースのサテンは裾にフリルを入れて、かわいらしさを出し、重ねた茶ールの裾は少し長さを変え、裾にママのドレスの裾についていたお花刺繍を付けました。 |
![]() |
バックスタイル |
![]() |
バックのトップはすっきりさせています。 |
![]() |
スカート部分は、後ろ中心の刺繍を少し長めにしてみました。 |
![]() |
刺繍は前に左右2か所、サイドにそれぞれと、後ろに3つ、つけました。 |
![]() |
重ねきするもの まぁ、エプロンですね。 1~2歳まできれは着られるようにということで、紐結びにしてあります。 |
![]() |
襟ぐりを前後同じくらいにして、リボンを結ぶのを前にしても、後ろにしてもOKなようにしてあります。 |
![]() |
どんなお洋服にも合うように、お花刺繍の身にしてみました。 裾のフリル切り替え部分と、ウエスト切り替え部分と、方のフリルの縁に飾り付けてみました。 |
![]() |
肩のフリル部分拡大 |
![]() |
セレモニードレスにエプロンを重ねた状態。 ドレスの刺繍が、ちょうど、エプロンの下にでるような位置につけています。 |
![]() |
襟ぐりが大きく開けてありますので、ドレスの刺繍もチラ見えです。 エプロンはチュールレースで作っていますので、刺繍もうっすら透けて見えます。 ウエストと肩のお花刺繍がありますので、かわいらしく見えます。 |
![]() |
スカート部分の重なり具合です。 |
![]() |
バックスタイル |
![]() |
リボンをつけてみた状態。 ママのドレスについてい大きなリボン。 本当は少し小さめにして付けらりル用にしようかと思ったんですが、このままのほうが、よりリボンもよく見えますし、 スカート部分との段差がうまい具合にでるので、そのままでピンでとめられるようになっています。 |
![]() |
拡大 |
![]() |
スタイ |
![]() |
サテン地にフリルつけ。 お花刺繍をフリルつけ位置にぐるりと飾り、刺繍は真ん中で対象になるようにつけてみました。 |
![]() |
ボンネット 紐の先にはボンボン付きです。 |
![]() |
サテンに、フリル こちらもスタイと同じ感じにフリルつけ位置にお花刺繍を付けました。 左右に刺繍もかざりました。 |
![]() |
下げてみた感じ~ |
![]() |
スタイを重ねた感じ。 スタイを重ねると、リボンが大きいのが、ちょうど良く見えて、素敵なんです。 だからそのまま~ |
![]() |
こんな感じですね |
![]() |
裾のほうの段差は、こんな感じ |
![]() |
ボンネットもつけてみました。 |
![]() |
ちょっと斜めから~ |